#author("2017-01-01T20:57:45+09:00","default:auth_user","auth_user")
*Delegate [#wb0d521b]
RIGHT:検証で使用したDelegateのバージョン
RIGHT:Delegate 8.11.1

*目次 [#v100e922]
#contents

**Delegateの入手とコンパイル [#df1ab650]
 tar xzvf delegate8.11.3.tar.gz
 cd delegate8.11.3
 make
その途中でdelegateの管理者のメールアドレスを聞かれるので入力します。
 Enter your E-mail address [root@test.localhost.jp]: test@test.localhost.jp
 ADMIN = test@test.localhost.jp
 OK ?  [y] / n / x(abort): y
このメールアドレスはdelegateを起動する際に必ず必要になる項目です。
誰が管理者なのかを明確に表示します。
ただし、必ずしもそのアドレスが存在している必要は無い・・・

 cp src/delegated /usr/local/bin/

**delegateの起動と停止 [#h1d83887]
一番基本的なdelegateの起動コマンド
 delegated -P8080 SERVER=http
一番基本的なdelegateの停止コマンド
 delegated -P8080 -Fkill

**http-proxy [#gab9681a]
基本的なプロキシサーバとして動かすためのコンフィグ
 ADMIN=test@localhost
 -P8080


**多段proxy [#ffcb0a8f]

**SSL-proxy [#l1bef1ec]


**Reverse-proxy [#efd96f67]
 ADMIN=test@localhost
 SERVER=http
 -P80
 
 MOUNT=/* http://192.168.0.100:80/*
 REACHABLE=192.168.0.100
 RELABLE=*

 -P80
	(ポート80番で待ち受ける)
 SERVER=http
	(httpのみプロキシさせる)
 MOUNT="/* http://xxx.xxx.xxx.xxx:80/*	vhost=aaa.co.jp"
	(http://aaa.co.jp/ -> http://xxx.xxx.xxx.xxx/)
 REACHABLE=xxx.xxx.xxx.xxx
	(xxx.xxx.xxx.xxx以外へのプロキシを許可しない)
 ADMIN=andou@sample.jp
	(管理者のメールアドレス)



サーバへの送信クエリーを制限する場合には
以下の内容をhttpproxy.txtに書き加える必要がある。
 HTTPCONF=methods:GET,HEAD
または
 HTTPCONF=methods:+=./httpmethod.txt
としてhttpmethod.txtを新しく作り、独自のクエリーのみを許可することもできる。

ちなみにデフォルトでは以下のクエリーは通る
 OPTIONS,GET,HEAD,POST,PUT,DELETE,TRACE,PATCH,LINK,UNLINK,CONNECT,X-CACHE-GET


*参考リンク [#mb751444]
>[[Delegate:http://www.delegate.org/delegate/]]


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS