#author("2017-01-01T20:54:48+09:00","default:auth_user","auth_user")
RIGHT:&size(10){Today access count is &counter(today);};
*IMP [#rc36dfce]
RIGHT:IMP最新バージョン
RIGHT:2004/12/10 現在
RIGHT:IMP日本語版 3.2.1
RIGHT:IMP英語版 3.2.6
RIGHT:horde日本語版 2.2.1-jp.0.2 
RIGHT:turba日本語版 1.2-jp-0.2 

*目次 [#q3a67757]
#contents

**PHPリコンパイル [#c532d70c]
 cp imap2004a/c-client/c-client.a /usr/local/lib/libc-client.a
またまたPHPをリコンパイルする。
 ./configure --with-apxs2=/usr/local/apache2/bin/apxs --with-mysql --with-gd --enable-bcmath --enable-socks
 --enable-mbstring --with-zlib --enable-mbregex --enable-zend-multibyte --with-curl --with-imap
 --with-gettext --with-xml --with-mcrypt --with-kerberos --with-openssl
 make
 make install

~--with-imap を選択した場合はIMAPのディレクトリを指定しなければならない。
~--with-imap=/usr/src/imap-2004a/ という感じ

 /usr/local/lib/php.ini を編集
 [PHP]
 output_buffering = Off
 [mbstring]
 mbstring.language = Japanese
 mbstring.encoding_translation = On
 mbstring.http_input = auto
 mbstring.http_output = EUC-JP
 mbstring.internal_encoding = EUC-JP
 mbstring.detect_order = auto
 mbstring.substitute_character = none;

**PEARモジュールのインストール [#x3c9ca76]
恐らくPEARモジュールはインストールされていないと思うので、追加インストールする。
(はじめ、PEARをPerlの事だと思って読んでいたよ・・・ しょーもない間違いよくするよねぇ~ 笑)
[[PEAR:http://pear.php.net/]]へ言って"LOG"と"Mail_Mime"の二つをダウンロードし
インストールする。
 tar zxvf Log-1.8.6.tgz
 cd Log-1.8.6
 pear install Log

 tar zxvf Mail_Mime-1.2.1.tgz
 cd Mail_Mime-1.2.1
 pear install Mail_Mime
簡単ですが、これで終了。

**hordeインストール [#v462aca1]

 tar zxvf horde-2.2.1-jp.0.2.tgz 
 mv horde-2.2.2.1-jp.0.2 /usr/local/apache2/htdocs/horde
 cd /usr/local/apache2/htdocs/horde

horde/scripts/db/mysql_create.sqlのMySQLのパスワードを変更。
その後IMP用のデータベースを作成。
 mysql -u root -p < horde/scripts/db/mysql_create.sql
horceのコンフィグファイルの作成。以下のコマンドを実行。
 cd horde/config/
 for foo in *.dist; do cp $foo `basename $foo .dist`; done

horde.phpの148行目を'sql'に設定します。
 $conf['prefs']['driver'] = 'sql';

157-162行目をコメントアウトします。
160行目に上記で変更したDBパスワードを設定して下さい。
 $conf['prefs']['params']['password'] = 'password';

horde/lib/MIME.phpの75行目付近
        if ($GLOBALS['language'] == 'ja_JP') {
	    if (mb_detect_encoding($text) == 'ASCII') {
		return $text;
	    } else {
		return mb_encode_mimeheader($text);
	    }
	}
これを以下のように変更
		return mb_encode_mimeheader($text, "ISO-2022-JP");

最後に”http://Server_IP/horde/test.php”にアクセスし、設定を確認する。
すべての項目がYESである必要はない。(少なからず私はすべてをYESにしたことはないぞ!)

**IMPインストール [#g518f6ff]

 tar zxvf imp-3.2.1-jp-0.1.tgz 
 mv imp-3.2.1-jp-0.1 /usr/local/apache2/htdocs/horde/imp
 cd /usr/local/apache2/htdocs/horde/

horde/config/registry.php の23-24行目で下記の行のコメントを外す。
これで、hordeのログインはIMPのログインとして動作します。
 $this->registry['auth']['login'] = 'imp';
 $this->registry['auth']['logout'] = 'imp';

IMPの109行目付近のステータスを'active'に変更。
 $this->applications['imp'] = array(
     'fileroot' => dirname(__FILE__) . '/../imp',
     'webroot' => $this->applications['horde']['webroot'] . '/imp',
     'icon' => $this->applications['horde']['webroot'] . '/imp/graphics/imp.gif',
     'name' => _("Mail"),
     'allow_guests' => false,
     'status' => 'active'
 );

IMPのコンフィグファイルの作成。以下のコマンドを実行。
 cd horde/imp/config/
 for foo in *.dist; do cp $foo `basename $foo .dist`; done

conf.phpを編集。シングルクオート(')を付ける事を忘れずに・・・
 $conf['menu']['apps'] = array('turba');

**turbaインストール [#lab6ff2c]

 tar zxvf turba-1.2-jp-0.2.tgz
 mv turba-1.2-jp-0.2 /usr/local/apache2/htdocs/horde/turba
 cd /usr/local/apache2/htdocs/horde/

アドレスを格納するためのDBを登録。
 mysql -u root -D horde -p < horde/turba/scripts/drivers/turba.sql

turbaのコンフィグファイルを作成。
 cd horde/turba/config/
 for foo in *.dist; do cp $foo `basename $foo .dist`; done

horde/turba/config/conf.php
 $conf['menu']['apps'] = array('imp');

horde/turba/config/sources.phpの140行目にDBパスワードを設定する。
Hordeの設定で変更したDBのパスワードを設定。
 $cfgSources['localsql'] = array(
     'title' => 'My Addressbook',
     'type' => 'sql',
     'params' => array(
         'phptype' => 'mysql',
         'hostspec' => 'localhost',
         'username' => 'horde',
         'password' => 'password',
         'database' => 'horde',
         'table' => 'turba_objects'
     ),

horde/config/registry.php から下記の行を修正。
'inactive'を'active'に変更。恐らく118行目付近である。
 $this->applications['turba'] = array(
     'fileroot' => dirname(__FILE__) . '/../turba',
     'webroot' => $this->applications['horde']['webroot'] . '/turba',
     'icon' => $this->applications['horde']['webroot'] . '/turba/graphics/turba.gif',
     'name' => _("Address Book"),
     'allow_guests' => false,
     'status' => 'active'
 );

すべての準備が整ったら”http://Server_IP/horde/”にアクセス。

checkbox.gifのコピー

**IMPの使用 [#q925a356]
では 早速使ってみる。
エラーが無いようであれば普通に以下のように表示される。
エラーが出たらどうしましょうね? 笑~
がんばって対処してください。

>>ログイン画面~
&ref(http://www.hope-net.jp/pukiwiki/images/imp-01.gif);~
>>受信フォルダ~
&ref(http://www.hope-net.jp/pukiwiki/images/imp-02.gif);~
>>メールの新規作成~
&ref(http://www.hope-net.jp/pukiwiki/images/imp-04.gif);~

*参考リンク [#c5d74d34]
>>[[IMP Webmail Client:http://horde.org/imp/]]
>>[[imp-jp.org:http://imp-jp.org/modules/news/]]
>>[[Sourceforge imp-jp:http://sourceforge.jp/projects/imp-jp/]]
>>[[trustBee:http://www.trustbee.com/impjp/]]
>>[[PEAR:http://pear.php.net/]]


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS